2397件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

義務教育は無償と言われますが、実際には隠れ教育費と言われる給食費教材費クラブ活動費など、負担が重く、高校生保護者からは、パソコンの購入や通信費のほか関連費用通学費負担が大きいと訴えられています。すべての人が等しく教育を受けることができる権利、誰もが人生をよりよく生きるために人格を形成し、学力を身につけることを保障しなくてはなりません。 

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

全国的な少子化の進行や教員の働き方改革を背景に進められてきた休日の部活動地域移行について、昨年末、スポーツ庁文化庁が、学校部活動及び新たな地域クラブ活動在り方等に関する総合的なガイドラインを取りまとめ、令和五年度から七年度までの三年間を改革推進期間として取り組みつつ、地域実情に応じて可能な限り早期の実現を目指すことが示されました。

広島県議会 2023-01-30 2023-01-30 令和5年未来を支える人づくり・少子化対策特別委員会 本文

また、児童生徒教員も思い描いていたようなクラブ活動や、自分の目標にしていたことに取り組めなかったことがあり、この間、子供たちの心身の健全な成長について及ぼした影響について、また、少し先のことになるか分かりませんが、この影響が今後どのように現れていくのか懸念をしています。これまでも学校の働き方改革は言われてきましたが、教員コロナ対策において、さらに多忙な状況にあったのでないかと思います。  

高知県議会 2022-12-21 12月21日-05号

また、国から、学校部活動及び新たな地域クラブ活動在り方等に関する総合的なガイドライン案が示されたことも踏まえ、子供たち地域で生き生きとスポーツ文化芸術活動ができるよう、部活動地域移行に関する高知県の方向性について、年度末をめどにまとめていきたいと考えているとの報告がありました。 委員から、部活動地域移行においては、必要な人材施設確保が最大の課題である。

千葉県議会 2022-12-14 令和4年_文教常任委員会(第1号) 本文 2022.12.14

現状として、スポーツ庁文化庁によって、先月から学校部活動及び新たな地域クラブ活動在り方等に関する総合的なガイドライン(案)が公表されていて、12月16日まで現在パブリックコメントを実施しています。  そこで何点か質問させていただきたいと思います。千葉県における現在の取組、そして実証校状況、全体的な進捗はどうでしょうか。 ◯委員長(茂呂 剛君) 吉本保健体育課長

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

給食費の納入も困難な生活困窮世帯のためには、給食費学用品費修学旅行費、またクラブ活動費等を支給する就学援助制度があります。児童手当から徴収する前に就学援助制度活用を促すのが取るべき対応です。 県教育委員会は、就学援助制度活用促進にどのように取り組んでいくのか伺います。 最後に、鳥インフルエンザについてです。 

高知県議会 2022-12-13 12月13日-03号

現在、国が策定作業を進めております、学校部活動及び新たな地域クラブ活動在り方等に関する総合的なガイドラインの案の中にも、その趣旨が示されております。 今後、国は、ガイドラインに加え、兼職兼業に関する手引も示すとしておりまして、県教育委員会としましては、それらを踏まえて、地域クラブなどでの指導を希望する教員が円滑に兼職兼業許可を得られるよう準備を進めてまいります。 

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会農政林務委員会−12月13日-01号

そのような学校になるには、例えば表現の仕方は悪いのですが、今のカリキュラムの正規の学科以外に、この長野県あるいは日本社会の中で、従来から生活の中に取り入れられた炭焼き講座みたいなクラブ活動を入れてみるのはどうでしょうか。趣味でやっている方を除けば、今炭焼きをやっている方々は、だんだん少なくなってきています。

熊本県議会 2022-12-12 12月12日-04号

議員御指摘の具体的課題についてですが、例えば、教職員が休日の地域クラブ活動指導を行う場合は、地域指導者としての立場で指導することになります。 そこで、指導者確保の観点からも、地域クラブ活動等での指導を希望する教職員が円滑に指導に携わることができるようにするなど、各市町村指導者確保に向けた体制づくり等を検討しています。 

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会環境文教委員会−12月12日-01号

次に、資料16ページでは地域クラブ活動への移行ということで、新たな地域クラブ活動について書かれています。新たな地域クラブ活動では指導者という方が当然出てくるわけですけれども、その責任の範囲は、これまで先生たちが部活で担っていた責任と比べてどう違いますか。あるいはその責任が生じたときには、どう責任を取ってもらうことになりますか。

福岡県議会 2022-12-09 令和4年12月定例会(第9日) 本文

専用施設プロチームの設立も相次ぐほか、クラブ活動の一環としてeスポーツに取り組む高校も出てきております。このeスポーツは、文部科学省スポーツ庁から審議依頼を受けました日本学術会議におきまして、幅広い年齢層や多様な人々のスポーツ参加を促し、新たな価値の提供につながると明確に評価するなど、新しい形態のスポーツとして社会的に認知されつつあります。

広島県議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日) 本文

十一月に国が公表し、現在、意見公募手続を行っている学校部活動及び新たな地域クラブ活動在り方等に関する総合的なガイドライン案におきましては、指導者確保について、地域クラブ活動運営主体実施主体は、スポーツ文化芸術団体指導者のほか、部活動指導員となっている人材活用退職教師教師等兼職兼業企業関係者公認スポーツ指導者スポーツ推進委員、競技、活動経験のある大学生、高校生保護者地域おこし

長崎県議会 2022-12-02 12月02日-03号

教育委員会教育長中崎謙司君) 部活動地域移行後、地域クラブ活動での指導を希望する教員につきましては、勤務地市町教育委員会から、兼職兼業許可を得て指導することが可能になります。 ただ、兼職兼業許可に当たりましては、教員の意思を十分に確認しますとともに、勤務地における業務への影響教員健康面への配慮などについて、今後、勘案していく必要があると考えております。

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

また、境港におきましても、地域体育施設などを活用して、中学校スポーツクラブ活動を引き継いでいく、今、そういう動きを実証事業としてやっていただいていまして、これは全県で、多分、教育委員会のほうで展開していくことになります。今年度というよりは新年度以降、それをさらに本格化させていくということになろうかと思います。